歯科治療コラム
糖尿病予防とお口から健康になる5つの習慣
(2023.01.07更新)
習慣①歯科医院での定期清掃
お口は体の中で最も酷使され、汚れやすい部分です。日常生活においてわかるように、流し台もガスレンジも毎日マメにお掃除しているつもりでも、気づけば汚れが溜まり、本格的なお掃除… ▼続きを読む
TCHという「歯の接触癖」をご存知でしょうか?
(2022.08.19更新)
TCH(Tooth Contacting Habit)という「歯の接触癖」をご存知でしょうか?
上下の歯は何もしていない時は接触しておらず、離れており、会話や食事をする際に接触する時間を含めても、接… ▼続きを読む
歯のものづまりについて
(2022.05.24更新)
食べ物が歯にはさまる原因と対処法
歯と歯の間に食べ物がつまる、はさまるという経験は大人でもこどもでも誰でもあるでしょう。
なぜなら、歯の形はブロックのように真四角ではないからです。前歯は平べったく… ▼続きを読む
糖について
(2022.01.13更新)
今回のテーマは『糖』についてです。
お口の中の細菌が糖をエネルギー源として、酸を代謝し、虫歯になってしまうのは多くの方が一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
『砂糖の取りすぎは良くない!… ▼続きを読む
子供用歯磨き粉の選び方
(2021.12.18更新)
子供用歯磨き粉の選び方
子供の歯磨きを始めるタイミングは、一般的には下の前歯が2本生える6ヵ月~1歳ごろから。また、生えてすぐの歯はフッ素を取り込みやすい時期でもあるため、歯が生えてきたら虫歯を防ぐ… ▼続きを読む
妊娠中のお口のケアについて
(2021.10.08更新)
妊娠中のお口のケア
妊娠中は新たな生命への喜びと不安が混ざり合い、ホルモンバランスにも変化があるため
情緒不安定になる時期です。
また、ホルモンバランスの変化とつわりもあるためお口の中は激し… ▼続きを読む
乳歯のむし歯の進行を止めるサホライド
(2021.07.13更新)
乳歯のむし歯の進行を止めるサホライド
サホライドはむし歯の進行を抑制する薬剤です。フッ化ジアンミン銀というフッ素を含んだ化合物で、強い殺菌作用があり、その力で虫歯菌の働きを止めること… ▼続きを読む
人間の噛む力
(2021.07.09更新)
人間の噛む力
歯をグッと噛みしめたとき、どのくらいの力が加わっていると思いますか?
人間が力いっぱい歯を食いしばった時にでる噛む力は、自分の体重程度と言われています… ▼続きを読む
ドライマウスについて
(2021.05.06更新)
ドライマウスについて
★ドライマウスとは?
唾液の分泌が減少、または分泌されなくなることで口の中が乾燥した状態のことを言います。
唾液腺から分泌される平均的な唾液の量は1日あたり… ▼続きを読む
お子さんの虫歯について
(2021.04.15更新)
お子さんの虫歯について
『アンタが歯磨きちゃんとせんから虫歯になったんやろ!(怒)』
よく診療室内でご家族から聞こえてくる言葉です。もっともな意見だと思いますが、果たして本当にそれが一番の問題点で… ▼続きを読む